スポーツは重心移動が重要と言われる。
下半身の筋力は、重心を移動させるために使われる。 ゆえに、スポーツは下半身の鍛錬が不可欠と言われる。 だからなにごとかの動作を起こすときには、重心移動を伴い、それには強靭な筋力が必要だと説く。 例えばバッティングでは、軸足に体重をしっかり乗せ、自由脚に体重を移動させる。 そのパワーがバットに伝わると教えられる。 ウォーキングの場合でも、踵から着地し、足の裏に重心を乗せていくとされる。 ところが僕の場合、歩く、投げる、打つ、蹴る(あまりしませんけど)の動作には重心移動が伴わない。 重心は常に体幹の真下にあり、脚の位置はあまり気にしない。 歩く場合は、重心は慣性の法則にしたがって移動し続け、脚は身体の高さを維持するためだけに接地している。 打つときには、(あまり打つ機会が無いので自分では出来ませんが)インパクトの瞬間に自由脚を一瞬浮かせて踏みなおすだけで軸足に体重を移動させたりはしない。 重心を移動させなければ、移動させるための筋力は不要だ。 動きが必要なときには、動きたいほうの接地足を抜くだけだ。 これらはナンバ歩きの応用、琉球空手の首里手のナイファンチの動きをまとめたものだ。 共通するのは、片方の足を浮かせるときも重心は接地脚に移動させることはせず、体幹の真下に重心を置いたままとする。 こうすると、下半身の鍛錬など必要なくなってくる。 動きが必要なときには、重心から離れた位置に脚を接地させることで水平方向に分解されたベクトルを得るのだ。
by studio_do
| 2012-04-07 01:41
| 論文
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月 2024年 01月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 02月 2022年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 02月 2020年 10月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 07月 2018年 06月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 07月 2013年 12月 2013年 04月 2012年 09月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2010年 12月 2009年 09月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 05月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 04月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 10月 2005年 03月 フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||