楽器を始めるようなとき、大抵の考えは、
「細かいことは言わないで、最初は楽しく。」 ということだろう。 ギターなら、簡単なコードで弾ける曲を持ってきて、歌詞にコードが併記されたものを見ながら、「ほらこの曲が弾けた。」という成果を得ることを優先する。 ドラムなら、グリップなどはどうでもいいから、楽しく叩きましょう、となる。 それはそれでいいんだけど、そのあとに必ずその後始末をせねばならない。 コード譜見てるだけでは、いつまでも初心者だし、正しいグリップを知らないとBPMが上がらない。 どこかで、「今まで教えてきたことは、嘘。 きちんと基本をやりなさい。」 という必要がある。 教えている方は、「最初だから細かいことは言わない。」と思っているが、習う方は「好きにしていいって言ったじゃん。 あれはうそかよ。」と思う。 特にドラムのグリップは、一番の基礎の部分だからあとになればなるほど修正が大変だ。
by studio_do
| 2021-11-07 00:09
| 音楽
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2023年 02月 2022年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 02月 2020年 10月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 07月 2018年 06月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 07月 2013年 12月 2013年 04月 2012年 09月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2010年 12月 2009年 09月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 05月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 04月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 10月 2005年 03月 フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||