人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あいみょん 愛の花のサビのコードについての考察

 
 朝ドラ、らんまんの主題歌あいみょんの「愛の花」。
 一見Gフォームのコードストロークで簡単に弾けそうなんだけど、あいみょんのフルサイズ動画を聴いてみると、カバーした演者がどれだけ聴き込んだかがわかるようなコード進行の罠が一箇所だけ仕掛けてある。
 コード譜のwebでも正解あり、あきらかに間違っているのやら玉石混交。
 youtubeのカバー動画でも今の所、正解の人は見当たらない。

 場所は、「ひかりになるまで〜」のブレークあと。
 同じパートだから、コード進行が同じとは限らない。
 気がついてる人います?
ブレークあとの下記4小節だけが他の部分とコード進行が違う。

|__|__|__|__
そーらがーはれーたらー
G  C  D  G  (通常)
*  G  D  Bm7 (ブレークあと)

「そーら」が無伴奏ブレークになってて、他の部分ではここはGコードで、Cへとつなぐ。
「がー」から伴奏が始まるので、Cから始まると思いきや、Gから始まる。
 これがまず小さな罠。
 それに気がついても、4小節目がGに戻らずに、Bm7になっている。
 これはつぎのCへの期待感を高めるIIIm7のコード。
 弾いてみた動画でこれに気がついた人は二人ほど。
 だが、後ろで鳴ってるストリングスを聞くと、次のCへとつなぐB音が胸が締め付けられるほど盛り上がる部分。 
 5弦2フレットのBから音を切らずに5弦3フレットのC音に繋がなくてはならない。
 コード譜でBm7って書いてあったからBm7を弾きました、では編曲者に失礼だ。
 
 音源をサラッと聴いていても、「あ!ここのコードがGぢゃない!」と気が付かないといけない。
 
 それと、この「そーらがーはれーたらー」のパートは、2弦3フレットのD音のペダルになっているのだ。
 Cコードの鳴りが違うのに気が付かないといけない。
 Cではなく、Cadd9なのだ。
 だから、Gも2弦はD音に薬指をおいたまま、G/Cadd9/D/GonB/C/GonB/Dと弾ききる覚悟が必要。



by studio_do | 2023-05-02 08:29 | 音楽 | Comments(0)
<< 楽器の始め方 モバイルバッテリ駆動のギターア... >>